なんでもない日は続く

こどもの家庭学習とバイオリンの記録。と独り言。

【小1、6月】全統小 受けてみました。

6月5日に行われた全統小、小1の娘・すーさん、初めて受けてみました。

年長の時は小学校受験でそれどころではなく気づいたら終わっていたので、初、です。

我が家の現状

付属の中学があるので、今のところ中学受験をする予定はありませんが、

大学受験時に差を開けられすぎると怖いので、今の立ち位置がどれくらいかを知りたい、という目的で受けました。

今後も受け続ける予定です。

成績が下がったタイミングで勉強方法の見直しをしようと思っています。

 

現在どこにも通塾はしていません。

年長からRISU算数をやっています。が、もう半年くらい放置してます。(難しくなって先に進めない)

その他は家で1年生のドリルをちまちまやっている程度です。

 

今回の全統小は四谷大塚で申し込みました。

 

対策授業、受講しました

事前の対策授業も無料とのことで、無料大好きなので受講。

持ち帰ってきたプリントを見ると、算数だけガッツリやってきたようでした。

パズル系の問題が多いなぁ、という印象。

書き込んである答えは全部合っていましたが、本当に自分でわかったのか先生の解説聞きながらやったのかはわかりません。

どうだった?と聞いても、いつもほとんど話をしてくれないすーさん。

いつものごとく無表情で、楽しかった、と言っていたのでまぁ、いいか。。(何が?

 

受講する塾によって対策授業の内容も違うのでしょうか。

算、国両方やった、というようなブログも見かけます。(今年の情報じゃないけれど。)

 

全統小、受付であわてる

そして本番の日。

15分前までに来てください、との事なので15分前に到着すると、長蛇の列。。

え、これ並んでたら間に合わないよね、完全に。

 

30分きざみで他の学年のテストも行われているらしく、次の時間帯の学年の人たちも並んでおり、なかなか入室できません。

特に、1・2年生は先にどうぞ~とかやっている様子もありません。

大丈夫なのか?!

 

試験開始7〜8分前にやっと受付到着、入室完了。

検温と消毒が時間を奪っている模様。

教室に入っていく時に、トイレに行きたいすーさんが不安そうにこちらを振り返って見ていましたが、一旦席についてから行けます、とスタッフの方に確認を取り一安心。

 

こんな事があるとは想像もしてなかったので、ぎりぎりはよくないのね、、と反省。

 

何事も初めては予想外のことが起きるものです。

 

保護者説明会は参加しなかったので1時間半ほど買い物したりして時間をつぶしました。

お迎えの時間になり塾に行くと予想はしていましたが、ロビーが混雑しすぎ。。

終わって出てきた子供がキョロキョロしていますが、人多すぎでなかなか母を見つけてくれません。

「お迎えが来ていない子は教室に戻ってねー」とスタッフの方が声をかけているので、母を見つける前に教室に戻ってしまうのではないかとハラハラしました。

 

無事、娘、捕獲。

 

国語は全部書けた、算数は最後の問題は手をつけていない、という事が発覚したので、算数だけ1週間後週末に全部解き直しをしました。

なぜ1週間後か、、平日は学校の宿題しかできないのでね。。

 

結果いただきました

結果の返却は9日後のお昼から~

平日は5時まで、って、土曜に受け取りに行くしかない。

と思っていましたが、たまたま平日に休みを取ったので土曜を待たず受け取りに。

 

四谷大塚では校舎で受け取りのみ、郵送はしてもらえないようです。

これも塾によるのかな?と思います。時々、お願いしたら郵送してもらえた、というブログを見かけます。

 

紙に学年と名前、入塾希望かどうか等いくつかアンケートを記入して待機。

紙を渡すと結果の冊子を持ってきてくれます。

初受験ということで見方を詳しく説明してくれました。

そして、すでに郵送でも届いていますが別途、入塾許可の合格証をいただきました。

 

算数、国語ともに偏差値は60+でほぼ同じ。

60以上はよくがんばっているので帰ったら褒めてあげてください!とのお言葉をいただきました。

 

予想通り、というか、予想よりちょっといいくらいの成績でした。

 

算数は最後の大問が時間切れで全滅、と聞いていたのでもっとひどいかと思いましたが、おそらくみんな解けてないので偏差値的に差はつかなかったのでしょう。

家での解き直しの時に、意味が分かっていなかった問題や、間違えて解いていた問題は当然×でしたが、それ以外はすべて〇で、ケアレスミスはなかったようです。

 

国語は、「こしをぬかす」と言う言葉を知らずにミスした問題と、

長文読解での男の子の心情理解の問題が間違えていました。

解きなおしてもなお1問だけはわからず、

母「この女の子は叱ってるかな?叱ってないんじゃない?」

す「いや、怒ってる。この”あんた”とか、、言い方が、なーんかねぇ、、」

と、最後まで納得してもらえず、答えとすり合わせるのを諦めました。

確かに女の子のセリフが荒い感じはします…。怒ってると感じても仕方ないかも?

 

文章読解は難しい。

読み手の感じ方は、自由といえば自由ですからね。

 

はじめての全統小、すーさんの感想

す「何番だった?!」(1番だいすき、すーさん)

母「何番だと思う?12000人くらい受けてるよ。」

す「1番!…いや、3番かなー、3番くらいがいいなー」

母「1xxx番でしたー!」

す「1000番とか、やだよ…。」

 

1000番台ということには少々面白くない様子でしたが、

がんばったね、とみんなに褒めてもらって気をよくしたようで、次のテストもまたうけてくれると約束しました。

 

無料でこんなにやる気を出してもらえるなんて、素晴らしいことだなーと

感謝、感謝でございます。