なんでもない日は続く

こどもの家庭学習とバイオリンの記録。と独り言。

息子くんの幼児教室 どこいく?

10月も終盤ですね。

ということは2023年も終わりに近い、ということで。

いやはや。これからがんばろう。色々。

 

年中・息子くんの幼児教室の話題が我が家、というか私の中で持ち上がってます。(夫との温度差)

11月から新年長クラスに入れたいのですが、どこに入るのか。

正直お受験するかしないかすらもうわかんないんですけど、娘ちゃんが半年お受験塾に通って、

これはやるとやらないとじゃ大違い!!

と、びっくりしたもので、息子くんにもとりあえず通ってもらいます。はい。

穴を埋めてもらえるというか、かゆいところに手が届く?感覚。

これは教えてなかったわ。

これ覚えておいたほうがいいことだったのか!

と、家庭では、というか私という母親ではカバーできない範囲をカバーしてもらえてる感がすごかったのです。

 

通うのはいいんですが、幼児教室の費用、高い。高すぎる。

幼児教室の費用払える人は私立小の学費も払える、と、まずここで一つ選抜されてますよね。

 

娘ちゃんが行っていたのは比較的良心的な価格かつ志望校の合格実績がずば抜けていた教室だったので、片道1時間弱と遠かったけど通ったんです。

 

一方、息子くんは、

志望校不明!

受験するかも不明!!

現時点での能力未知数!!!

のため片道1時間弱は負担が大きすぎます。

自転車で通えるところで探してます。狭い。

 

情報収集した結果、今回は理英会でお世話になろう!と思い、体験会の予約をしたのですが、理英会様から電話があり、

「体験会まで時間があるので他のお教室もリサーチしておいてくださいね」

的なことを言われました。

 

体験会の日程が遅すぎる(失礼)ので、体験→即入会しないといけない、だから迷ってる暇はないから体験会の前に後悔しないように他も見ておいてね、ということだと思います。

 

そう言われると、、と料金的に無理と判断したお教室と、娘ちゃんが通っていたお教室へ体験に行ってきました。

 

結果、

 

①料金的に無理目なお教室

→対応は親切丁寧、情報量もありそう!挨拶、礼儀をしっかり身につけられそう。

しかし、授業を見学できない、というのがものすごくデメリットに感じたので断念。(元々、経済的に厳しいわけですが)

 

娘ちゃんの時に、授業を見学してできていないところを見つけて家でそこを補強する、ということをしていたので、先生のフィードバックだけでそれを補えるとは思えなかったんですね。

他の生徒さんと比べて何が違うのかもよく観察させていただいてました。

くもんえんぴつの存在も他の子が使っているのを見て知り、取り入れましたし。

見学では他にも学ぶことがたくさんありました。

 

当然娘ちゃんのお教室でも毎回先生のコメント表でフィードバックいただいてましたが、うん、そうだね、くらいの感想しかなかったです。

1人に1人先生がついて細かいとこまでコメント書いてくれるならいいですけどね、もしくはそれと同等のコメントならば。

現実的に無理ですよね。

 

②通い慣れたお教室

→相変わらず授業にものすごい熱量、伸びてる教室感がすごい、子供も楽しそう!できたら通わせたい!近ければなぁ。

だがしかし、忙しい時期ということもあったのか、メールしますと言われていた(メールと口頭でわざわざ言われた)期日にメールが届かず、翌日メールで問い合わせても返信なく、しびれを切らして電話したらメール見ました、担当者不在なんです、とのこと。

数時間後、何事もなかったようにメールが送られてきたのですが謝罪も説明もなし。

 

遠くても行かせたい気持ちがわずかにありましたが完全に断ち切ってくれました。

ありがとう!!

 

というわけで、もうすぐ理英会の体験があります。

ほぼほぼ入会の気持ちを固めていますが、どうなることやら、です。